忍者ブログ
子育て、仕事、学業のトリレンマ日誌

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

長野の小諸

とても美しい街並みと建物を残す小諸市。仙台での学生時代の恩師の生まれ故郷であり、退官後も過ごされた街。ご健在の時に来たかった。
告別式までしばらく時間があったので、小諸駅裏にある懐古園に立ち寄った。

小諸の懐古園から

もとは、平安時代に遡るようだが、元禄15年(1702年)、越後国与板藩より牧野康重が1万5千石で入封し、版籍奉還まで約170年間、牧野氏が10代にわたって居城としていたという新潟ともゆかりのある古城。鮮やか、且つ艶やかなモミジ、ドウダンツツジやウツギの赤色やケヤキの大木が見事でした。動物園や遊園地が園内に併設されていたのはちょっと驚きでした。でも、老若男女が日常的に楽しめる懐古園ということでもあるのかと、妙に納得。
小諸は、本当に美しい街でした。
PR
□ この記事にコメントする
NAME
TITLE
TEXT COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[11/29 てっちゃんマン]
[11/24 ちげ]
最新TB
プロフィール
HN:
てっちゃんマン
HP:
性別:
女性
職業:
学生ママと科学な仕事
趣味:
自転車、登山、きのこ
自己紹介:
仕事と子育てのあくせくした都会での生活を見つめなおし、研修目的で休職。今は、学生ママとして某大学で博士号をとるため1人息子と実家に出戻り。こっちに来てから風邪をひかなくなった子供との愉快な毎日。と思いきや、研究は・・。頭の老化と日々戦っています。
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
Designed by PLP
忍者ブログ
[PR]