忍者ブログ
子育て、仕事、学業のトリレンマ日誌

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

神頼み

昨日、近くの神社へ遅い初詣へ子供と行った。
ものすごい雪で、中へ入れないかと思ったが、人が一人通れるくらいに道がついている。
無事卒業できるようにとお祈りすると、隣にいた息子は
「ゴーカイジャーが終わりませんように」
と切にお願いしていた。

残り2回のゴーカイジャー。とはいっても、次のゴーバスターズなるものにも、早興味を示している。
PR

ぐったり

毎日毎日よく雪が降る
前の晩にどかしたはずの玄関の雪が、朝になると60cmくらいのふわふわの雪が戻ってきている・・。
あれは夢だったのか?と思えるような毎朝です。

流雪溝へ何度も何度もスノーダンプで雪をもっていく作業は、単調だけど、両腕はムキムキ、手にはマメ、目は雪の白さにやられて痛い。本当に疲れた。

でも、雪がない冬など何だか物足りないので、これでいいのかもしれない。少なくとも子供は。

昭和の子


2Fの屋根の雪下ろしをしたら、ついに、地上と屋根が雪でつながってしまった。
近所の子と一緒に、2Fの屋根からダイブ
良い子はまねをしないでください、、、。
でも、昔、子供のころによくやったなぁ。

冬の尾瀬沼


のような光景。
自宅前の消パイが壊れ、雪が降り積もり凍った挙句、消パイが復活してその周辺だけ溶かされた図。
車が、まるで踊っているかのように低速で走っていく。
滑るうえ、でこぼこでハンドルをとられるから本当に危ない。

昨日、大学へ行く途中、5m先が視界不良になり、前を走っていた車が雪の壁に激突していた。それをよけたところ、もうひとつ前の車も雪の壁に突っ込んでいた。
決死の覚悟の登校です。学校へ行くだけで、卒業の単位にしてくれたらいいのに。

ねぼすけ鬼


市内の美術展に出していただいた絵。
美術にまったく造詣がないので、何がうまくて何が下手なのかよく変わらない。
ただ、もうすぐ引っ越しなので、先生が思い出づくりのためにと配慮してくださったのではないかと。
寝ボスけ鬼を針の剣で退治するという絵だそうです。
自分で寝ボスけを自覚しているのだから、まず良しとしましょう。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[11/29 てっちゃんマン]
[11/24 ちげ]
最新TB
プロフィール
HN:
てっちゃんマン
HP:
性別:
女性
職業:
学生ママと科学な仕事
趣味:
自転車、登山、きのこ
自己紹介:
仕事と子育てのあくせくした都会での生活を見つめなおし、研修目的で休職。今は、学生ママとして某大学で博士号をとるため1人息子と実家に出戻り。こっちに来てから風邪をひかなくなった子供との愉快な毎日。と思いきや、研究は・・。頭の老化と日々戦っています。
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
Designed by PLP
忍者ブログ
[PR]