GO!GO! てっちゃんマン!!
子育て、仕事、学業のトリレンマ日誌
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/05 (Mon)
きのこの会
近くの山で、毎年恒例の「きのこの会」の採集会があった。
申し訳ないかな、子供は友達の母親に託して、身軽で参加。
今年は、去年、一昨年に比べてきのこの出現が遅いような気がした。毎年たくさん見られるスギヒラタケがほとんど見られない。山道を歩くお爺さんに話しかけたら、「キンモクセイが咲くと、だいたいアマンダレ(ナラタケ)が出るんだが、今年はあまり見かけない」とのこと。
スッポンタケも、幼菌の状態でたくさん見かけた。
それにしても柿のヘタの様なエリマキツチグリは、愉快だ。
PR
2011/10/10 (Mon)
きのこ
Trackback()
Comment(0)
ジョロウグモの神秘
今朝の幼稚園への道すがらの出来事。
子供が、お寺の木をじっと見ている。
それは、朝日を浴びてキラキラと黄金色に輝いていた。
それは、何人(虫)たりとも逃がさないような大きなジョロウグモの巣だった。
地獄に落ちてからでいいやと、これまでまじまじと見たことがなかった蜘蛛の糸。
マイクロ?ナノ?レベルの極細さなのに色がついている!
子供は、さっそく巣を壊して糸を何本にも束ね、意気揚々と幼稚園に持って行った。
担任の先生に見せるのだと。
途中、かなりべたついていることもあり、半分くらいは幼稚園の制服にくっついて金色の縞模様を呈していた。
新鮮な驚きと感動で満たされた素敵な朝だった。
2011/10/03 (Mon)
幼稚園
Trackback()
Comment(0)
マスタケ
ショッキングオレンジのサザエさんの頭のようなキノコが、森の中で結構生えていた。
結構やさしい、いいにおい。
山に登る途中に見つけたが、帰りには分からなくなっていた。山のきのこはそんなものかも。
一期一会の出会いです。
2011/09/26 (Mon)
きのこ
Trackback()
Comment(0)
ターザン現る
何のツルかわからないが、「遊んで♥」と言っているかの如く、山の中で目の前に垂れ下がっていた。
M字開脚した子供は、ひたすら振り子のようにぶら下がっていた。
2011/09/26 (Mon)
子供時間
Trackback()
Comment(0)
フェアリーリング
またまた学校の正門の前の小庭に、長雨の嬉しさで小躍りしているようなキノコが出現。
何の木かわからないのが悲しいかな。
噂のフェアリーリングを発見した。
子供が、13時に幼稚園が終わったため、祖母と電車バスに乗り継いで学校までやってきた。
車社会に身をゆだねているため、都会にいない限り電車に乗る機会はめったにない。
子供は前夜からプチ冒険を喜んでいた。
もっとも、電車を降りた駅前のイトーヨーカドーで、お決まりのトミカを買ってもらうのが一番うれしいようだが。
2011/09/23 (Fri)
きのこ
Trackback()
Comment(0)
[前のページ]<<
≫[次のページ]
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 9 )
幼稚園 ( 5 )
子供時間 ( 28 )
研究 ( 11 )
きのこ ( 18 )
フリーエリア
最新CM
お!
[11/29 てっちゃんマン]
よかった、よかった
[11/24 ちげ]
最新記事
レゴディスカバリーセンター
(07/09)
LEGOエデュケーションセンター
(07/04)
キヌガサタケ
(07/04)
今年初の尾瀬
(06/28)
ご無沙汰中に社会人
(05/01)
最新TB
プロフィール
HN:
てっちゃんマン
HP:
学生ママ
性別:
女性
職業:
学生ママと科学な仕事
趣味:
自転車、登山、きのこ
自己紹介:
仕事と子育てのあくせくした都会での生活を見つめなおし、研修目的で休職。今は、学生ママとして某大学で博士号をとるため1人息子と実家に出戻り。こっちに来てから風邪をひかなくなった子供との愉快な毎日。と思いきや、研究は・・。頭の老化と日々戦っています。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 07 月 ( 3 )
2012 年 06 月 ( 1 )
2012 年 05 月 ( 1 )
2012 年 02 月 ( 5 )
2012 年 01 月 ( 10 )
最古記事
早起きはお得!
(11/11)
これがサンコタケ
(11/11)
プラズマカー
(11/12)
長野の小諸
(11/15)
広島・呉に行ってきました
(11/26)
P R
アクセス解析
Designed by
PLP
忍者ブログ
[PR]