サイノカミ

ところによっては、「どんと祭」等とも呼ばれる小正月の風物詩。
ここでは、「サイノカミ」と呼ばれます。
今年も本当に大雪で、2度にわたる屋根の雪下ろしでお疲れちゃんな毎日。
子供は、夏生まれにもかかわらず「冬が一番好き」というくらい、雪遊びにエンジョイ。
サイノカミの会場で子供広場ができ、米袋をソリにして、すこいスピードで坂道を下って行きました。
普通のソリより、米袋のほうがよく滑る気がした。
こういう行事は、町内の人が集まらず、年々減っている様だが、やはり地域が集まるいい機会。冬になると、めったに外で見かけない子供たちが一堂に会して、本当に楽しそう。
これからが冬本番だけど。
PR