忍者ブログ
子育て、仕事、学業のトリレンマ日誌

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スイミング

昨日、月に一度の検定があった
当人は、先月、5度目にしてようやく初めて進級したので、今回も勢いに乗って進級する気満々で息巻いていた。

ちなみに、前回までは、頭の上まで3秒間潜るという下から2番目の級に停滞していて、検定初回は4つある項目のすべてで輝かしいオールC・・・。次の回も1つだけBであとはC。その次も同じ・・・。4回目はそれぞれ2つずつ。5度目にして家族みんなが首をかしげるウルトラ級のオールA。もう、書き込むマスがなくなったから、仕方なく進級させたと推察・・・。

進級するたびに、マリモ、やどかり、タコなどとキャップに縫い付けるワッペンを買わされるでも子供にとってはすごくうれしいこと。前回ヤドカリを買ったことで随分とやる気が出たようだ。

昨日は、プールサイドからジャンプして頭まで潜るという項目。
週末、市民プールで多少練習した甲斐あってか、驚くべきかな。
Bが3つでCが1つ。

これまでの経緯を考えると、見違える進歩。
ゼロからの出発は、なんでも感動できマス。

でも、やっぱり水の中はお好きでなさそうで、陸に上がることばかり言っている
PR

レゴブロック ただ今ハマり中


去年の暮れぐらいだろうか。
レゴブロックに興味を示すようになり、今では組み立てセットの中でも結構手が込んでいるのを作るようになった。今朝は、右上の飛行機を2時間かけてつくっていた。

それにしても、レゴブロックの世界は広がる広がる。
3 in 1 という組み立てセットなら、同じパーツで3種類の作品ができる。
我が家は、いつもそれを買う。お手頃だから。

そして、ちょっと難しそうなブロックになると、電池入りで光ったり、動いたりする。
若かりし頃、自由に想像して作った記憶があるが、最近のレゴはすごい。
円高ならば、一般人として、その恩恵をこうむってUSAから輸入しても安いこの頃。

シャボン玉に入った少年


学園祭で、化学の実験コーナーがあった。
巨大シャボン玉に入れる魅力的な催しがあり、主催者に煙たがられるほど何度も何度も極薄の7色の干渉膜に入れてもらった。

勿論、割れると洗剤と選択糊、グリセリンなどが混ざった液が散乱し、髪の毛やらが大変なことになってしまった。

脳みそのしわ


を毎朝15分間増やしています。1年生用のおっきな升目が書いてある国語ノートに、名前をはじめ、ひらがなを書いています。

最近の子供は、小学校へあがる前に平仮名、カタカナがそれなりに書けるらしい。

以前、幼稚園の教室に行った時、女の子たちが先生に手紙を書いたものが壁に貼ってあった。
随分上手な字でびっくり。そういえば、我が息子は字をかけるのだろうかと一抹の不安と焦りが・・・。

やはり、お話にならなかったので、8/27から毎朝5ページほど書いています。

スーパー戦隊

ごーかいジャー不覚にも、毎週日曜日の7:30からやっているテレ朝「ゴーカイジャー」はおもしろい。
過去の34戦隊に瞬時に変身することができるゴーカイジャー。スピード感と百花繚乱な戦隊の顔に目が離せない。
先週から始まった仮面ライダーフォーゼも昭和なノスタルジック感漂う主役がいい!しかもテーマが宇宙。戦隊ものも時勢に乗って子供のハートをわしづかみ
とはいうものの、我が息子はそのあとのプリキュアが、じ・つ・は、好きらしい。完全否定するけど。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[11/29 てっちゃんマン]
[11/24 ちげ]
最新TB
プロフィール
HN:
てっちゃんマン
HP:
性別:
女性
職業:
学生ママと科学な仕事
趣味:
自転車、登山、きのこ
自己紹介:
仕事と子育てのあくせくした都会での生活を見つめなおし、研修目的で休職。今は、学生ママとして某大学で博士号をとるため1人息子と実家に出戻り。こっちに来てから風邪をひかなくなった子供との愉快な毎日。と思いきや、研究は・・。頭の老化と日々戦っています。
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
Designed by PLP
忍者ブログ
[PR]